こんにちは。わちゃトモ(@wachawachatomo)です。たまたま知り合いから、猫派?犬派?って聞かれたんですよ。そんなこと聞いて何になるのかね。そんなことを聞くやつは、ポテチの餌の原料にしてやりたくなりましたわ。

おい!お前は犬派じゃねーのか?ゴラァァーしばくぞ!

うっせー!お前は黙っとけ!
犬派?猫派?
こんなこと聞きますかね?頭弱いか、ビスが足りないかのどっちかじゃね?って思うのはわたしだけですかね。
わたしの家にはシベリアンハスキーのポテチがいますし、近くに住んでるわたしの親の家には、猫三匹おります。
ぶっちゃけ、どっちも可愛いよ。なら両方買えばいいじゃん!って思いますわ。
それに、どっちか選べよ!みたいな言い方が気に食わん。犬も猫も可愛いじゃん。それを犬?猫?どっち?みたいな話をする人間はおかしいと思うね。
しまいには、犬?猫?のサイトまである
たまたま、目にしたサイトなんですけど。こんな記事を見かけました。
これねー。全然あってないから。確かに顔が似てくるのは理解できます。でも性格は全くあってません。
ざっくり説明すると、犬はアウトドア派、猫はインドア派。うーん。全く違いますね。わたしは、アウトドアは無理ゲーです。
シャワーできない。風呂入れない時点でさようならの人間なんで。それに、プチ潔癖症なんで一日風呂に入れないなんて無理なんですよ。どっちかと言うとインドア派だし。
まあ、簡単に言えば、出不精なんですよ。
選ばなくてよいよ。
自分が責任を持って飼うんだから、それを他人にどうこう言われることではないよ。もちろん、飼っちゃいけない物件とかは論外ですけどね。
別に好きな動物を飼えばよい。わたしの家では、たまたま大型犬のハスキーなだけだけ。飼ってる人しか理解できない部分が多いよ。わたしは、かなり苦労しましたし、金もかかりましたよ。
何に金かかったって?そりゃ、上海から日本に連れてくるだけで10万オーバー。それ以外の手続きも大変でしたよ。
これは注意した方がいいよ
犬と猫では全然違います。基本、犬は甘ったれで寂しがり屋です。逆に猫は、自分がして欲しい時だけかまってあげれば、それ以外はほっといてくれタイプ。
そりゃ、一日中家にいるなら、どっちでもいいと思いますけど、犬はダメ。寂しがり屋なんですよ。
普段、仕事でサラリーマンの方なら猫でしょうね。専業主婦とかなら犬でもOK。どちらでも、好きなようにすればいいですけど、あまり家にいない方は、犬はやめてください。
寂しがって可愛そうですから。小型犬でも大型犬でも同じですよ。我が家は、嫁が専業主婦で、暇な時間の暇つぶしにアルバイトしてる程度なので大型犬でも大丈夫ですが。
どっち派?そんなの聞く必要あるの?
毎回、そう思う。どっち派?なんて。自分の責任でちゃんと飼えるなら、どっちも可愛いじゃん。動物、可愛い?可愛くない?って聞いてるのと同じレベルかな。
犬には犬の良さがあるし、猫には猫の良さがある。同じ動物なんだから、そんなこと比べる必要はないかと。
そんなことを聞いてる時点で、「あっ!こいつ動物を飼ったことないな」って考えちゃいますね。実際に飼ってからサイトを作って欲しいですね。
動物を愛する人に悪い奴はいない
日本ならではの「あるある」じゃない?平和ぼけしてるか、実際に飼ったことがない人のセリフですよ。
飼った人はわかるけど、イライラすることも多数です。自分の愛犬に対して、お前、いい加減にせいや!とか、下手すると蹴っ飛ばしたくなることも多々あります。
動物を愛する人に悪い人はいない?それは違いますよ。そりゃ、全員が「ムツゴロウさん」なら話は別です。
よく分かってなくて育ててる人も多数ですし、みんながみんな、いい人のわけがありません。実際、飼ってみれば分かりますよ。
普通に朝、散歩してる時に、おはようございます!とかお互いに声を掛け合ったりするんですけど、無言のまま通り過ぎる人もいますしね。
ドッグランにいる時でも、「お前の犬しつけなってねーよ」とか平気で言う人います。初対面の人にそんなことを言う人、いい人ですか?
マナーは守りましょう
犬、猫、動物を飼ったら、最低限のマナーは守りましょう。猫は除外。外で散歩しませんから。オシッコしたら水で流す。フンは必ず持ち帰る。
この程度はちゃんとやりましょうね。それ以外は、なし。迷惑をかけない程度にちゃんと愛犬と一緒に散歩してください。
あっ!先日の記事ですけど、スマホ見ながら散歩は論外ですから。本当に頭にくる。散歩もまともに出来ないなら動物飼うな!って言いたくなります。
参考記事:頭を分解してみたい!スマホ散歩?
まとめ
ちゃんと、可愛がってあげてお互いの癒しになるペットは最高ですよ。もちろん、犬でも猫でもいいです。お子様がいる家庭にもオススメです。
圧倒的な弱者なんです、ペットって。それを大事に家族で見守ってあげる。そして子供にも教えてあげられる。とってもいいパートーナーになれますよ。
ペットショップで買う必要もないよ。我が家のポテチは、嫁が突然買ってきたのでどうしようもありませんでしたが。
下記のサイトをご参考にしてもらえれば幸いです。
・里親募集:ペットのおうち
・里親募集:犬里親募集
他にも色々あるんですけど、紹介しきれません。確かに子犬の頃から飼えば最高ですけど、ポテチを見てても、その本当に可愛い時期なんて一瞬ですから。
わたしも、次に飼うときは里犬を飼います!
では、バイチャ!

おいおい、これで終わらせねえよな?

うーん。愛してるからいいんじゃね?

なめてるな。覚えとけよ!